VBA(マクロ)

[ExcelVBA]初心者向けマクロ入門講座② / 数字の入力、計算をする

マクロ入門講座
Excel2

数字の入力、計算をする(計算式を入れる、計算の答えを入れる)

第一回目のマクロ入門講座はマクロの始め方、画面の使い方、文字の入力をしました。
今回は数字の入力と、基本的な計算方法を入れる方法を説明します。

1回目の記事はこちら
初心者向けマクロ入門講座① / VBAコードを書いてみる

 

Lesson

セルA1に『1
セルA2に『2
セルA3に『3
と入力するマクロを作成してみましょう。

数字を入力するマクロコードを記述する

1 コードウィンドウに以下のように入力(下にあるコードをコピー)します。

■記述するコード

Sub 数字入力()
 Range("A1") = 1
 Range("A2") = 2
 Range("A3") = 3
End Sub

マクロのコードで使用する「 =(イコール)」は、右と左が等しいという意味ではなく、
右を左に入れる、という意味になります。

マクロ入門講座2

 

実行します。

マクロ入門講座2

 

マクロで計算してみる

Lesson

100+200』の計算の答えを
セルA1にマクロで入力してみましょう。

計算をするマクロコードを記述する

1 コードウィンドウに以下のように入力(下にあるコードをコピー)します。

Sub 計算()
 Range("A1") = 100+200
End Sub

 

マクロ入門講座2

 

実行します。

マクロ入門講座2

 

3 セルA1に『300』が入力されました。

計算式を入れたマクロは、実行すると答えの数字だけが入力されます。
これは値貼り付けを行ったのと同じ状態です。
答えの300がどのように計算されたか、計算式の確認ができない入力方法となります。

数式バーを見ても計算式はなく、『300』という数字だけが入っている状態です。

では、Excelの時に入れる計算式のように『=100+200』を入れて答えを出したい場合の方法を次に説明します。

計算式を入れて答えを求める

Lesson

100+200』の計算の答えを
セルA2にマクロで入力してみましょう。

計算式を入力するマクロコードを記述する

1 コードウィンドウに以下のように入力(下にあるコードをコピー)します。

Sub 計算式を入れる()
 Range("A2") = "=100+200"
End Sub

 

マクロ入門講座2

先ほどとの違いは、数式を "" で囲い、Excelでの計算式と同じように入れることです。

 

実行します。

マクロ入門講座2

 

3 セルA2に『300』が入力されました。

数式バーには『=100+200』を入力されています。

 

  • 文字の入力は""で囲う
  • 数字だけを入力する場合、 " " は不要
  • 計算式を入力する場合、「=」から始まる計算式を " " で囲う
  • 計算の答えだけを数字として入れる場合は、 " " は不要
記事URLをコピーしました