検索/行列

COLUMN関数 / 列番号を表示する(自動で連番を振る)

Column関数
Excel2

COLUMN関数の使い方

Excelで列番号を表示したい場合は、COLUMN関数を使用します。
COLUMNは「」を意味します。

例題のように、列を削除しても自動で更新される日付を入れる使い方もできます。

Sample

表のデータに日付(連番)を入れたい


Column関数の使い方
上記の例では、日付(番号)を表示したい先頭のセルB4に以下のようなCOLUMN数式を入力します。

=COLUMN()-1

関数では、セルB4の列番号である「2」が返されるが、表は「1」から番号をふりたいので-1で1にする。
列番号は通常アルファベットで表しますが、COLUMN関数を使用することで、何列目という番号で表示させることができます。

Column関数の使い方
右のセルに数式をコピーすることで、連番として日付を入力することができます。
列を削除しても自動で番号が更新されます。

ExcelのCOLUMN - 概要

COLUMN(カラム)関数は、参照の列番号を返します。
参照を指定しない場合は、数式を入力したセルの列番号を返します。

関数の構文

ExcelのCOLUMN関数の構文は次のとおりです。

=COLUMN([参照])

 

引数 説明
参照 参照の列番号を取得します。
(指定しない場合は数式をいれたセルの列番号を取得します)

 

関数の読み方とバージョン

読み方:カラム
バージョン:Excel2002以降すべてのバージョン

記事URLをコピーしました