シート

Excelのセルの枠線を消す(表示する)

枠線の表示非表示

セルのグレーの枠線(目盛線)を消す、表示する方法

Excelでセルのグレーの境界線は簡単に表示/非表示することができます。この境界線は通常印刷はされませんが、この目盛線を隠したい場合は非表示にすることができます。

例題を使ってセルの枠線を消す方法を説明します。

Sample

セルの枠線(境界線)を消したい

枠線(目盛線)の表示・非表示_01

操作方法

枠線(目盛線)の表示・非表示_02
①[表示]メニューにある[目盛線]のチェックを外します
Excelのバージョンによっては「枠線」という名前の場合もあります。
※デフォルトはチェックが入っている状態です

 

枠線(目盛線)の表示・非表示_03

または、[ページレイアウト]メニューの[枠線]エリア内の「表示」のチェックを外す

枠線(目盛線)の表示・非表示_04

②セルの枠線が消えました

枠線の再表示

操作方法

消えている枠線を再表示したい場合は、チェックを入れるだけで表示されます。

枠線が表示されない場合

上記のやり方でチェックを入っているのに表示ができない場合は以下の可能性があります。

  • セルが白で塗りつぶされている
  • セルに白の罫線が設定されている

 

このような場合は、セルに設定されている色や罫線を「塗りつぶしなし」にしてください。

枠線(目盛線)の表示・非表示_05