文字列関数

指定した文字数を左から抽出するLEFT関数

LEFT関数
Excel2

LEFT関数で指定した文字数の分だけ文字を取り出す

Excelで任意の文字数を抽出場合は、LEFT関数を使用します。

  • 左から指定した分だけ取り出すならLEFT関数
  • 右から指定した分だけ取り出すならRIGHT関数
  • 指定した場所から指定した分だけ取り出すならMID関数

例題を使ってLEFT関数の一般的な使用方法と、指定した特定の文字までを取り出す応用の使い方を説明します。

Sample


商品コードの最初の2文字を抽出したい

LEFT関数の使い方

上記の例では、商品コードの最初の2桁を表示させたいセルB4に以下のようなLEFT数式を入力します。

=LEFT(A4,2)

[解説]
A4にある商品コードの左から2桁を取り出す。

バイト数で指定するLEFTB関数

LEFT関数は取得したい文字数を数字で指定しますが、LEFTB関数を使用するとバイト数での指定になります。

LEFTB関数

LEFTB関数でバイト数に「2」を入れると、2文字ではなく2バイトの取得になります。

=LEFTB(A4,2)

2バイトは半角英数字なら2文字、
全角なら1文字(日本語の漢字やひらがななど全角の文字は1文字が2バイト)となります。

上記の例は半角のアルファベットのため、2バイト=2文字となります。

ExcelのLEFT - 概要

LEFT(レフト)関数は、左から指定した文字数を抽出します。

LEFT - 構文

ExcelのLEFT関数の構文は次のとおりです。

=LEFT(文字列,文字数)

 

引数 説明
文字列 対象となる文字が入力されているセルを選択
文字数 抽出したい文字数を指定

関数の読み方とバージョン

読み方:レフト
バージョン:Excel2002以降すべてのバージョン

記事URLをコピーしました