Excelで行を追加する(挿入する)方法
Excelで行を追加(挿入)したい場合、「行の挿入」で簡単に追加することができます。
例題を使って行を追加する方法を簡単に説明します。
Sample
表の5行目と6行目の間に行を追加する

操作方法
1 追加したい行(6行目)を選択します
※行番号の上でクリックすることで行全体を選択することができます

2 選択した行範囲の上で右クリックし、メニューリストから挿入をクリックします

3 上に行が追加されました
行を追加するショートカット
追加したい場所にある行を選択したら、キーボードから次のショートカットを使用します。
- Ctrl + +
複数行の追加
複数の新しい行を追加する場合は、複数行をまとめて追加します。
Sample
表の6行目より前(上)に3行まとめて追加する

6~8行目(追加したい分の行数)をまとめて選択し、以下のショートカットで行の挿入をします。
Ctrl + +
※もしくは右クリックのメニューから「挿入」をクリックします

6~8行目に新しい行が追加されました。
隣接しない複数行の追加
隣接していない行の上に新しい行を追加する場合は、離れた複数行をまとめて選択し、行を挿入します。
Sample
表の6、8、10行目の前(上)に新しい行を追加する

6、8、10行目(追加したい行の下)をまとめて選択し、以下のショートカットで行の挿入をします。
Ctrl + +
※もしくは右クリックのメニューから「挿入」をクリックします

6、8、10行目に新しい行が追加されました。