行列を入れ替えて貼り付け
Excelで作成済みの表やデータを縦横(行列)を入れ替えたい場合は、貼り付け方法を「行列を入れ替えて貼り付け」とすることで簡単に行と列を入れ替えた表示することができます。
例題を使って行列を入れ替える方法を簡単に説明します。
Sample
作成済みの表の縦横を入れ替えて作り直す

操作方法

1 コピー元となる上の表を選択し、コピー(Ctrl+C)をします

2 貼り付けたい先のセルを選択します。

3 ホームタブにある『貼り付け』ボタンの中にある『行列を入れ替える』ボタンにマウスカーソルを合わせると、画面上に貼付け後のイメージプレビューが表示されます。
または右クリックの『貼り付けのオプション』から『行列を入れ替える』でも同様のことができます。

4 『行列を入れ替える』ボタンクリックで、行と列が入れ替わって貼り付けができました
いろいろな貼り付け方
形式を選択して貼り付けダイアログボックスを使用することで値貼り付けや、書式だけの貼り付け等、様々な形式で貼り付けることができます。

形式を選択して貼り付けダイアログボックスのショートカット
貼り付けの形式を変更して色々な貼り付け方をしたい場合、キーボードから次のショートカットを使用します。
- Ctrl + Alt + V
https://howtouse-excel.com/spreadsheets/transpose-rows-columns-googlespreadsheets/